さまざまなところでオナ禁の効果を目にします。
でもこれって本当に医学的な効果って証明されてるんでしょうか?
単なる都市伝説なのか、いろいろと調べてみました。
まことしやかに言われるオナ禁のメリット5つの事
オナ禁によって体感できたメリットの代表的な物に以下の5つのことがよく言われています。
- 行動的になる
- シャッキとする
- 髪や肌ツヤがよくなる
- 痩せる
- モテるようになる
どれも何となく分かります。
実際に私も感じることですが、オナニーをして性的欲求が満たされるとその直後に行動したくなくなります。
極論ですが、男の行動の全ては性的な事に結びついているという説があります。
それが努力なしで自分で満たされてしまうと別にモテなくても困らないわけですからね。
モテるために行動的になり、シャキッとして、髪も増えて、肌艶もよくなり、痩せて、女性に注目されるんです。
オナ禁すると
「このままじゃまずい!女性にモテてセックスできる状況にしなくちゃっ!」
と男性ホルモン(テストステロン)が司令を出すのかもしれませんね。
オナ禁の科学的根拠
ただし検索しまくってもオナ禁が体に良いという科学的なエビデンスはありませんでした。
ついでにドクターや研究者が書いた本は存在しないのかも調べましたが、見つける事はできませんでした。
デリケートな問題だし、実際に被験者集めて実験もしづらいでしょうしね。
ネットに存在する「効果がある、なし」はあくまで個人の体験を基に述べられています。
ある人には効果があっても別の人には効果はないかもしれない。
年齢、体調、環境、生活習慣など個人差が有り過ぎます。
逆に気にしすぎて精神的に悩む方が問題かもしれません。
私みたいなオッサンはたとえオナニーのやり過ぎで肌荒れになっても気にもなりませんが、
思春期の男の子にとってはオナニーし過ぎるとニキビが増えるとか増えないとか、死活問題ですからね。
オナニーじゃなくてセックスだとどうなの?
ではオナニーじゃなくてセックスを毎日したらどうなんでしょうか?
もちろん毎回射精します。違いは相手がいるかどうか。
「毎日 セックス」で検索すると、たくさん出てきます。
こちらの大半は健康的になるというものが多いですね。
オナ禁は効果があってもセックス禁は効果がないんですかね?
私も20歳頃はその当時の彼女と半同棲生活で、ほぼ毎日セックスしていましたが、体調的に問題ありませんでした。(若かったからなー)
いま思い出しても「セックス後はよく眠れたなー」位しか思い出しません。
中高年には恐ろしいこんなデータも
これは信頼できるデータのようです。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27033442
※英語の原文のままですのでブラウザの翻訳機能でも活用してみてください。
アメリカ、ハーバード大学のチームが発表した研究結果です。
それによると高頻度の射精が、前立腺がんのリスクを減らすというものです。
約32,000人の男性を追跡調査した結果で、月に21回以上の射精で前立腺がんの予防に効果があることが判明したとのこと。
ただし、あくまで調査の結果であって、その因果関係ははっきりとわかっていないようです。
しかし「月に21回以上って・・・」
「週休2日性」でも達成出来ません。(笑)
セックスレスのカップル、夫婦の方、頑張ってセックスしましょう!
結 論
話が逸れてきました。
オナ禁の話でした。
個人的な意見では「やりたい人はやりましょう」ということで。
オナ禁を続けることでの精神的な充実感が一番のポイントなのでは?
なんか修行僧のような精神的な充実感はもしかしたら得られるかもしれません。
私は煩悩の塊なので、「前立腺がん予防」にかこつけて射精することにします。
追記1.
それにしても世界中でオナ禁の話題はつきないですねー!
NoFap(オナ禁)で検索すると、無限に検索結果が出てきます。※日本のオナ禁と違ってもう少し重たい感じが多いです。オナニー依存症から脱するためとか、、、
また海外では女性のオナ禁の記事がたくさんあって驚きました。
日本の女性が開けてきたといっても性に関してはまだ奥手なんですかね。
いずれにしても今後もオナ禁に関しては世界の記事も注視しておきます。